果宝堂Blog

デコポンや熊本の果物を中心に安心で美味しい物を全国へお届けする専門店!果宝堂です。果宝堂通信や日々の試食、色々伝えています。

不知火おでこちゃん絶賛販売中!味も良し評判良し!

今年も不知火おでこちゃんの甘味にのった時期になっています。

お久しぶりです。熊本の果宝堂です。

 

今年の不知火おでこちゃんは味の評価もよく大変満足する不知火おでこちゃんになっていますのでぜひともご購入を検討ください。

 

ご存知かと思いますが、不知火おでこちゃんのまめ知識として、

少しは気になるであろう”収穫時期”と”食べ頃の時期”について記事にしましたので、ぜひ読んで頂きさらなる不知火おでこちゃんファンになってください!

f:id:kahoudosystem:20190304171134j:plain

 

不知火おでこちゃんの収穫時期

まずはじめに、収穫時期は栽培方法によって大きく異なります。

栽培方法は、大きくわけて2つに分かれています。

 

・露地栽培

・ハウス栽培

 

露地栽培とハウス栽培について簡単に説明しながら2つの収穫時期について説明していきます。

 

露地栽培の収穫時期

まずはじめに露地栽培とは、作物を屋外の畑で栽培することです。

よく「露地物」という言葉を聞くとは思いますが、露地栽培の露地からきています。

 

ですので、よく趣味等で自宅の庭などに植えてある場合は、こちらも露地栽培になります。

 

露地栽培の収穫時期は、12月後半〜3月初めまでです。

収穫時期が早いと糖度が上がらないため甘みが少ないといわれていますが、収穫時期の多少の酸味を楽しみにされているお客様もおられます。

 

収穫するときは、デコのすぐ上の部分をハサミで切り取るようにしています。

 

ハウス栽培の収穫時期

f:id:kahoudosystem:20190304171124j:plain

ハウス栽培とは、ビニールハウスで野菜や花などを栽培する栽培方法です。
ハウス栽培は主に農家の方が行う栽培方法になっています。

 

不知火おでこちゃんのハウス栽培の収穫時期は12月頃〜2月頃までです。

ハウス栽培された不知火おでこちゃんは、農家の方の手間ひまがかなりかかっておりきれいでおいしくなっていますので、贈答用にされることが多くなっております。

 

食べ頃の時期は?

収穫時期がわかっても食べ頃はいつだろうとなります。

ずばり”2月〜4月です”

あれ、収穫時期が1月〜3月で…‥

収穫時期とずれているのでは?っと思われた方もいるのではないでしょうか。

 

そのとおり、ずれています。

ではなぜずれているのか?その答えは…

 

柑橘系の果物にいえるのですが、収穫したばかりは酸味が強く糖度が高くても酸味が強く過ぎて食べれないのです。

 

柑橘系の果物は一般的に収穫してから1か月ほど間隔をあけてから市場に出回ります。
酸味を抜く作業を「追熟」といいます。

f:id:kahoudosystem:20190304175935j:plain

甘い不知火おでこちゃんを作るには追熟をして酸味を抜く


柑橘系の果物は、追熟することで酸味が抜け、甘く仕上がります。
不知火おでこちゃんも他の柑橘系と同じく1ヵ月寝かせることで酸味が抜けて食べ頃となります。

 

1ヵ月寝かせるという段階を経ることで、果実内の酸が糖に変わっていきます。


収穫せずに1か月間放置してから収穫すればいいと思うかもしれませんが、樹上で食べごろを待つと酸味は抜けますが、かわりに苦みが増してくるのです。

 

その事もあり栽培してから1か月ほど寝かせて酸が抜けるのを待ち、食べ頃に備えていくのです。

 

より甘くする方法

お手元に届いた不知火おでこちゃんに甘味が足りないと感じた時は、新聞紙やポリ袋などに包み、しばらく常温で寝かせると酸味が抜けますのでぜひお試してみて下さい。